お知らせ
- 免許試験の試験手数料が変更されます。
- 令和3年6月以降に実施する一級ボイラー、高圧室内、X線、γ線、潜水の各免許試験の学科試験の開始時刻等の変更について
- 令和6年度の試験日程を公表しました。リンクはこちら→学科試験 実技試験
(令和5年度各種免許試験案内PDFファイルはこちら→学科試験 実技試験)
(令和6年度各種免許試験案内PDFファイルはこちら→学科試験 )
- 令和5年度の出張特別試験日程を公表しました。実施のお知らせについてはこちらをクリックしてください。
- 当センター内に駐車できる台数が限られていますので、電車等の公共交通機関をご利用ください。衛生管理者及び二級ボイラー技士の試験日は特にご注意ください。
- 免許試験結果通知書と免許試験合格通知書の再交付様式をアップしました。PDFはこちら→結果通知書用 合格通知書用
- 令和元年10月1日から郵便料金が改定されました。受験申請書請求時の返信用封筒に貼付いただく切手金額の詳細はこちらをご覧ください。
- 免許試験受験申請書の本籍地及び性別の記入は不要となりました。また、添付する写真の大きさも変更されました。詳しくはこちらをご覧ください。また、作業環境測定士、労働安全・衛生コンサルタントの変更箇所等については、安全衛生技術試験協会にお問い合わせください。安全衛生技術試験協会のHPはこちら。
- センター窓口での受験申請受付時間は9:00〜16:00です。
- 受験申請書は、頒布機関のほか、 北海道労働局 安全課・健康課と 各労働基準監督署でも取り扱っています。
- 法令の改正により、平成24年4月1日から一部の免許試験の受験資格が不要となりました。また、免許申請の際に実務経験等の免許交付要件が必要となりました。
- 障がいのため免許試験実施上の特別な配慮を希望する方は、事前に当センターに申し出てください。